
戸塚パルソ通信@メール 第148号
戸塚カレンダー
2025年04月
歳時記・イベント紹介戸塚カレンダー2025年4月

4月の歳時記
・4月1日 エープリルフール
・4月4日 清明(二十四節気)
・4月7日ごろ 市立小中学校入学式
・4月8日 花まつり(灌仏会・降誕会)
・4月12日 世界宇宙飛行の日
・4月20日 穀雨(二十四節気)
・4月23日 地ビール(クラフトビール)の日
・4月28日 象の日
・4月29日 昭和の日(祝日)
象の日
4月28日は象の日。
1729年に、ベトナムから献上された象が、京都で当時の天皇陛下の御前でお披露目されたことを記念して制定されました。
この象は、天皇陛下に謁見するということで、動物でありながら位階を与えられ「広南従四位白象」と呼ばれました。
その後、象は東海道を歩いて江戸に向かい、時の将軍、徳川吉宗に献上されました。
徳川吉宗にお目通したのが、約1ヶ月後の5月27日とのこと。
戸塚を通過したのは、その2〜3日前かと思われます。
当時、象は、その大きさ、珍しさで大ブームを起こし、行く先々で黒山の人だかりだったとか。
象の見聞録から、解説本、果てはグッズまで発売されたというフィーバーぶりでした。戸塚宿も、さぞ賑わったことでしょう。
偶然ですが、4月は花まつりの月でもあります。花まつりも、お釈迦さまの誕生を祝う白い象が登場しますので、4月は象にゆかりの多い月と言えるでしょう。
■PR TIMES「象の日」