戸塚カレンダー 令和6年12月

戸塚駅西口 11ブロックからなる絆体験ゾーン"戸塚パルソ"

ホーム »戸塚パルソ通信@メール

戸塚パルソ振興会事務局

〒244-0003
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16-5
E-mail:info@totsuka-pallso.jp

戸塚パルソ通信@メール 第144号

戸塚カレンダー

2024年12月

歳時記・イベント紹介戸塚カレンダー2024年12月

12月の歳時記

・12月1日〜31日 地域歳末助け合い運動(赤い羽根共同募金)

・12月3日〜9日 障害者週間

・12月4日〜10日 人権週間

・12月7日 大雪(二十四節気)

・12月8日 日米開戦の日

・12月9日 皇后誕生日

・12月15日 年賀郵便特別取扱開始

・12月21日 冬至(二十四節気)

・12月23日 上皇陛下誕生日

・12月25日 クリスマス

・12月31日 大晦日

「師走の『師』って誰のこと?」

12月は別名として「極月」「限月」「氷月」などがありますが、一般的なものは「師走」でしょう。
元々「しわす」あるいは「しわせ」という音があり、それに「師走」という字を当てたものとされています。
元々の語源は、代表的な説だけでも9個もあるそうですが、平安時代にはすでに不明になっており、確かなことはわかりません。
「師走」は、「師が走るほど忙しい月だから」という説を取った場合、「師」とは誰のことでしょうか?
何となく「学校の先生」をイメージしている人が多い気がします。が、正解は「お坊さん」です。

かつては、正月の準備のため、年末に僧侶に先祖供養をしてもらう風習があり、そのために僧侶が大忙しだったから、というのが、この説で言われている「師」です。
ただ、その頃は学校といえば寺子屋で、そこで勉強を教えていたのもお坊さんですから、「学校の先生が走り回る」というイメージも、あながち間違ってはいないのかもしれません。

>>ジャパンナレッジ「師走」