
お店紹介
地域社会の健康づくりを目指して。
内科・外科
内科と外科,外来と在宅診療。患者さんに寄り添い,安心してもらえる医療を。若杉診療所

地域と連携して、最善の医療が出来る様につとめます。健康について不安があったらいつでも気軽に相談できる「家庭医」として、医師と患者さんの関係を超えた「心のつながり」を目指す診療所です。
住所 | 〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町16-7 加藤ビル4階 |
---|---|
電話 | 045-869-5261 |
診療時間 | 午前9:00~12:30 午後15:00~18:00 |
診療日 | 月曜・午前/午後 火曜・午前/午後(在宅診療) 水曜・午前(在宅診療)/午後(休診) 木曜・午前/午後 金曜・午前/午後 土曜・午前/午後(休診) 日曜祝日(休診) ※在宅診療の時は外来診療はしていません。 |
URL |

若杉診療所、若杉純一(わかすぎ じゅんいち)院長に伺いました。

パルちゃん:若杉先生は横浜出身ということですが、、、
若杉院長:二俣川で育ちました。地元の大学を出て、国立病院横浜医療センターに勤務したのが、戸塚との御縁の始まりですね。 大病院の勤務は高度な医療ができても、患者さん一人ひとりと深くおつきあいするのが難しい部分もあります。患者さんと深くふれあえる医療を目指して、平成16年に踊場駅の近くで開業しました。 そして外来と在宅医療を充実させる為、平成26年に戸塚パルソに移って参りました。
パルちゃん:在宅診療にも力を入れられていますね。
若杉院長:長く通院している患者さんが通院できなくなった時に,自宅で私の診療を続けて受けていきたいという場合があります.なんとか応えてあげたいなと思います。
パルちゃん:昭和のドラマで、家族が自宅で病気になって「早く先生を呼んで!」みたいなシーンがありますが、そういうイメージを持っていいんですか?
若杉院長:厳密に言うとどうなんでしょうか(笑)。でも開業した数年間は、いつ呼び出しが掛かるかわかりませんから、神奈川県内と都内以外には出かけませんでした。 そのころの一泊旅行は「鎌倉」でした。最近は近隣の病院との連絡・協力体制が整い時々は遠出も出来る様になりましたけれど。 「昭和の医療ドラマ」では、医師が地域からとても頼られていたと思うんです。ああいう存在になりたいという思いもあって「若杉診療所」と名付けました。「診療所」の響きが好きです。
パルちゃん:ありがとうございました。
※インドアGoogleマップに対応しています。(一部店舗除く)
よく見られている街ネタ!