戸塚宿を行く

戸塚駅西口 11ブロックからなる絆体験ゾーン"戸塚パルソ"

ホーム »戸塚パルソ通信@メール

戸塚パルソ振興会事務局

〒244-0003
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16-5
E-mail:info@totsuka-pallso.jp

戸塚パルソ通信@メール 第53号

戸塚宿を行く

vol.022-01

戸塚駅から西へと続く長後街道を歩く(1)

サクラスと大和証券の間を走る長後街道。

戸塚駅西口を起点に、いずみ中央〜長後に続く「長後街道」。そのまま厚木や伊勢原へと向かい、県西部と戸塚を結ぶ主要道路として賑わっています。長後街道という呼び名が定着したのは意外にも新しく、昭和50年代に入ってからとのこと。それ以前は「厚木街道」「戸塚道」と呼ばれていました。
長後街道自体、本格的な街道として整備が始まったのは明治に入ってから。江戸時代は大山道のバイパスが何本かあり、それらを利用しながら輸送力の向上を目指して整備されたのが、長後街道です。
今回は、長後街道沿いに残る歴史の痕跡をたどりながら、西を目指します。

( 長後街道を歩く(2) ▶)

内田本陣跡の碑。長後街道の起点、戸塚郵便局・スルガ銀行付近に存在していました。

往年の痕跡を残す道祖神。わずかに文字が刻まれているのがわかりますが、判読不可能です。

道祖神があるのがここ。

長後街道を渡って、清源院通りに寄り道。

清源院通りは、かつての「戸塚道」の一部とされています。
写真は矢沢公園。

かつての戸塚道の面影がわずかですが感じられます。

清源院に到着。

すっかり新しくなった本堂は、外からでも木香がプンと香ります。

○清源院通り

長後街道に戻って。左手には高松寺。戸塚宿七福神巡りの大黒天を祀ります。

梅が実る、閻魔堂前。

矢沢の信号。高架になっているのは新国道1号線。

長後街道沿いに見られる切り立った擁壁。かつての峻険な地形を彷彿とさせます。

踊場町内会館は、満開の桜の下。

見事な眺望は、かつては上り下りの激しい山坂だった痕跡です。

大型家電店が見えてくると

踊場です。

4車線の近代的な道路に、透かし絵のように、かつての町や地形の痕跡が感じられる長後街道。次回は中田・立場を通って、いずみ中央を目指します。

○長後街道(戸塚駅から踊場駅)

  • 戸塚パルソ
  • 戸塚パルソ通信
  • クーポン券
  • 加盟店募集
  • バス待合所

戸塚パルソ振興会事務局

〒244-0003
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16-5
E-mail:info@totsuka-pallso.jp